1人の人として見てください
2001年10月5日内定式が終っても、内定式のなかった私の就職活動は続いてる。
たった30分の会社訪問。人事と社長が懇談してくださった。
履歴書を見て、また言われた・・・涙...と呆れる。
「○○○高校なんだね、昔は良かったんだよね」
今はもう私立の方が、浪人もしないでいい大学に入るけど・・・。名前の売れた高校も私にとっては、マイナスなのか??
「どうしてその高校から今の大学に行ったんだい?」
そこしか合格しなかったんです。でも4年間通って、ホントよかったと思ってる。行きたくないところだったけど、一生涯の友人を見つけた。最高の先生に出会えた。
「君の大学の先輩が昔、うちの会社にいたんだけどね。まー、個性が強くて大変だったんだよ。成績は良いんだ、仕事も出来る。けどね・・・」
私はその先輩じゃないし、大学が一緒だからみんな一緒なの?私をその先輩と重ねて、大学の愚痴まで言うなんて…怒。
1人の人として見て頂きたい。人には個性があって、考え方がある。
大学の看板背負う認識が、やっぱり私はまだまだ甘かったのかもしれない。
学歴も肩書きも、全て失った時の自分に何が残るか。何も残らない?
私には、難題デス・・・
たった30分の会社訪問。人事と社長が懇談してくださった。
履歴書を見て、また言われた・・・涙...と呆れる。
「○○○高校なんだね、昔は良かったんだよね」
今はもう私立の方が、浪人もしないでいい大学に入るけど・・・。名前の売れた高校も私にとっては、マイナスなのか??
「どうしてその高校から今の大学に行ったんだい?」
そこしか合格しなかったんです。でも4年間通って、ホントよかったと思ってる。行きたくないところだったけど、一生涯の友人を見つけた。最高の先生に出会えた。
「君の大学の先輩が昔、うちの会社にいたんだけどね。まー、個性が強くて大変だったんだよ。成績は良いんだ、仕事も出来る。けどね・・・」
私はその先輩じゃないし、大学が一緒だからみんな一緒なの?私をその先輩と重ねて、大学の愚痴まで言うなんて…怒。
1人の人として見て頂きたい。人には個性があって、考え方がある。
大学の看板背負う認識が、やっぱり私はまだまだ甘かったのかもしれない。
学歴も肩書きも、全て失った時の自分に何が残るか。何も残らない?
私には、難題デス・・・
コメント