事務職の先輩

2001年9月17日
自分の育ってきた環境を、小さい時は何故だろうって疑問に思った時もあった。イヤって思った時期もあった。でも、今は幸せに思ってる。

先輩からお呼び出しがあって、駅前でお茶した。
事務職の経験豊な先輩で、最近痩せてキレイになった。ハキハキしてて、素敵な人だ。

「もう4年生なんだよね?就職活動どう?」から始まり、最近の近況報告。

地元で就職すること、遠回りでも自分の夢を追いつづけること…いろいろお話した。
先輩も「大事なのは現実逃避しないで足元を見ること、いま自分に出来ることを探すことだよ」とアドバイスを下さった。

「事務職も極めようとすればするほど奥が深い」…3回の転職を経験してる先輩の話はとってもためになった。

これから、忙しくなりそうな雰囲気。自分が望んだ道と遠回りになるかもしれないけど、それも自分が望んだこと。だって、自分が決めたことだから。

大学行くって決めたのも自分。就職するって決めたのも自分。最後は自分が決めてるんだもん。親に言われたとか、世間体とかは全部いい訳に過ぎない。
大人になるってこと、社会人になるってことは、自分に責任を持つことなんだって、改めて思った。

先輩、ありがとう…
ちょっと休んだら、就職活動再開できるかも…。


もう一つだけ…。
私は、必要な時に必要なお金が手に入ることが何故か多い。
ケース1:大阪USJ
予算2万=父・母から1万ずつ誕生日プレゼント
プラスご近所のおば様からお餞別3千円
ケース2:ゼミ合宿
予算1万6千円=親をダマして?2万円もらった(爆)
ケース3:今日
お茶は先輩におごって頂いた。このときは財布にお金があったが…借りていたお金を親に返してしまったためになくなった。財布に200円もない。でも、臨時収入を頂いたのだ。200×10!!
親じゃなくて、ご近所でお世話になってる人。ホント、びっくり。

こんなことってある?

旅行に行くお金、何とかしないとな…爆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索